歯のコラム
2025年11月07日

八重歯はマウスピース矯正で治せる?治療期間や費用も

こんにちは。由布市庄内町の歯医者「小野歯科医院」です。

八重歯がマウスピース矯正で治るのか考える女性

最近、見た目の印象や健康面の改善を目的に、歯並びの矯正を希望する人が増えています。特に八重歯は日本人に多く見られる歯列不正の一つで、チャームポイントとされる一方で、放置しておくとさまざまなトラブルの原因になります。

そんな八重歯の矯正方法として注目されているのが、透明で目立ちにくい装置を使用するマウスピース矯正です。

今回は、八重歯の特徴や放置によるリスク、マウスピース矯正のメリット・デメリットなどについて解説します。マウスピース矯正で八重歯を治したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

八重歯とは

八重歯のイメージ

八重歯とは、通常の歯列から外れて犬歯が前に飛び出した状態のことを指します。専門的には叢生(そうせい)と呼ばれ、歯が重なって生えることで、見た目に影響を及ぼします。

特に上顎の犬歯に多く見られ、遺伝的な要因や、乳歯の早期喪失、顎の大きさに対して歯が並びきらないことが原因で起こります。

日本では八重歯はかわいいとされる文化もありますが、歯列不正の一種であることに変わりはなく、機能面や健康面で問題を引き起こす可能性があります。そのため、美しさだけでなく、長期的な健康を考えるうえでも、適切な対応が求められます。

八重歯を放置するリスク

八重歯を放置するリスクを伝えるイメージ

次に、八重歯をそのままにしておくことで生じる可能性のあるリスクについて見ていきましょう。

虫歯や歯周病になるリスクが高まる

八重歯があると歯が重なり合っているため、どうしても歯ブラシが届きにくくなり、毎日の歯磨きで汚れを落としきるのが難しくなります。特に八重歯の周囲はプラークや食べかすがたまりやすく、清掃不良が続くと虫歯や歯周病を引き起こす原因になります。

また、犬歯は噛み合わせの安定に重要な歯であり、その健康を保つことはほかの歯を守るうえでも大切です。虫歯や歯周病を放置すると歯を失うリスクが高まり、将来的な口腔トラブルに直結します。

見た目の問題だけでなく、口腔内を健康な状態に保つためにも、八重歯の改善は重要な対策といえるでしょう。

発音しづらくなる

歯並びが乱れていると、舌の動きが制限されるため、発音に影響が出ることがあります。特にサ行やタ行など、舌先を歯に当てて発音する音が不明瞭になりやすく、聞き取りにくい話し方になってしまうケースがあります。

日常会話だけでなく、プレゼンや電話応対など、人前で話す機会の多い方にとっては、発音の悩みがストレスになることもあるでしょう。

顎関節に負担がかかる

八重歯による噛み合わせの不正は、顎関節に負担をかける原因にもなります。

噛み合わせがズレた状態が長期間続くと、顎の筋肉や関節にストレスがかかり、顎関節症を引き起こす可能性があります。顎がカクカク鳴ったり、口を開けにくくなったり、ひどい場合には頭痛や肩こりにまで影響が及ぶこともあるため、軽視できない問題です。

見た目が気になる

八重歯は個性として好まれることもありますが、多くの人にとっては歯並びが悪いという印象を与える要因になります。

特に、笑ったときや話すときに目立ちやすく、見た目を気にして口元を隠す癖がつく人もいます。自己肯定感やコミュニケーションへの影響も無視できず、思春期や社会人になってからコンプレックスになるケースも少なくありません。

外見に自信を持つためにも、八重歯の改善は有効な手段の一つといえるでしょう。

八重歯はマウスピース矯正で治せる?

マウスピースを装着する様子

マウスピース矯正は、透明で取り外し可能な装置を使って歯を少しずつ動かしていく矯正方法です。以前は抜歯が必要・複雑な歯並びには向いていないとされていましたが、現在では技術の進歩により、軽度〜中度の八重歯であれば対応できるケースが増えています。

ただし、歯の重なり具合や顎の歯の生え方によってはワイヤー矯正のほうが適しているケースもあるため、歯科医師による診断が不可欠です。

マウスピース矯正で八重歯を治すメリット

マウスピース矯正で八重歯を治すメリットのイメージ

マウスピース矯正には、従来のワイヤー矯正にはない多くの利点があります。以下に詳しく解説します。

装置が目立ちにくい

マウスピース矯正の最大のメリットは、矯正装置が透明で目立ちにくいことです。

装着していてもほとんど他人に気づかれることがなく、仕事中でも自然な見た目を保つことができます。特に営業職や接客業など人と接する機会の多い方には大きなメリットといえるでしょう。

装置の取り外しができる

食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外せるのも、大きなメリットです。固定式の装置を使用した矯正方法では、食べ物が詰まりやすかったり、歯磨きがしにくかったりと衛生面でのストレスがありましたが、マウスピース矯正ではそのような不便さがありません。

普段通りの食生活やケアが可能で、口内を清潔に保ちやすいため、虫歯や歯周病になるリスクも抑えることができます。

痛みや違和感が少ない

マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正と比べて痛みや違和感が少ないとされています。

これは、マウスピースを装着・交換することで、歯を段階的に動かしていく仕組みであるためです。また、装置が口の粘膜や舌に当たって傷つくこともほとんどなく、口内炎ができるリスクも抑えられます。

マウスピースを装着した直後は締め付け感や圧迫感はあるものの、慣れてしまえば日常生活に支障をきたすほどではありません。痛みに敏感な方や、できるだけ快適に矯正を進めたい方にとって、マウスピース矯正は安心して取り組める選択肢の一つです。

マウスピース矯正で八重歯を治すデメリット

マウスピース矯正で八重歯を治すデメリットのイメージ

一方で、マウスピース矯正には理解しておきたいデメリットもあります。以下に詳しく解説します。

装着時間を守らないと効果が出にくい

マウスピース矯正では、装置を1日20〜22時間装着する必要があります。この装着時間を守らないと、歯が計画通りに動かず、治療期間が延びたり、期待した効果が得られなかったりする可能性があります。

自分で装置を着脱できる反面、自己管理が求められる治療法でもあるため、意志の強さが治療成功の鍵となります。特に、外出中や仕事中につい外してしまう癖がある方には、向いていない場合もあるでしょう。

適応とならないケースもある

マウスピース矯正ですべての叢生を治せるわけではありません。歯の重なりが強く、抜歯が必要なほどスペース不足が著しい場合や、顎の骨の位置に問題があるケースでは、ワイヤー矯正や外科的処置が必要となることもあります。

マウスピース矯正で八重歯を治すときにかかる期間

マウスピース矯正で八重歯を治すときにかかる期間のイメージ

八重歯をマウスピース矯正で治療する場合、平均的な治療期間は1年〜3年程度です。

ただし、歯並びの状態や動かす歯の本数、年齢、マウスピースの装着時間などによって治療期間は異なります。軽度の八重歯であれば6ヶ月〜1年ほどで終了するケースもありますが、重度の場合は3年ほどかかることもあります。

また、治療終了後には後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着する必要があります。

マウスピース矯正で八重歯を治すときにかかる費用

マウスピース矯正で八重歯を治すときにかかる費用のイメージ

マウスピース矯正の費用は、歯科医院や地域、治療の内容によって差がありますが、一般的には80万円〜100万円程度が相場とされています。部分的な矯正であれば、30万円〜50万円ほどで済むケースもあります。

また、カウンセリング費用や精密検査の費用、通院ごとの調整料などが別途かかることもあるため、総額での見積もりを事前に確認することが重要です。最近では、分割払いやデンタルローンに対応しているクリニックも多く、負担を軽減する選択肢も広がっています。

まとめ

マウスピースで八重歯の治療をして嬉しそうに鏡を見る女性

八重歯を放置すると虫歯や歯周病のリスク、発音や顎への負担、さらには見た目のコンプレックスなど、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。そのため、将来的な健康を見据えたうえで、早めの矯正を検討することが大切です。

なかでも、マウスピース矯正は、装置が目立ちにくく、取り外しができる利便性の高い治療法として人気を集めています。

ただし、すべての症例に対応できるわけではなく、自己管理が必要な側面もあるため、歯科医師としっかり相談し、自分に合った矯正方法を選びましょう。

マウスピース矯正を検討されている方は、由布市庄内町の歯医者「小野歯科医院」にお気軽にご相談ください。当院は、30年以上の経験を持つ院長が一人ひとりに合わせた治療を提供しています。

一般歯科からマウスピース矯正やインプラントなどの治療も行っていますので、お口のお悩みはぜひご相談ください。当院の診療ページはこちらネット予約も受け付けておりますので、ご活用ください。

小野歯科医院

  • 〒879-5413
    大分県由布市庄内町大龍2346-1
  • 097-582-2200
診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00
【休診日】日曜・祝日・木曜午後
= 13:30~16:00

アクセス

電車でお越しの方
久大本線(ゆふ高原線)小野屋駅 出口 車3分
久大本線(ゆふ高原線)豊後国分駅 車20分

駐車場
15台分の駐車スペースをご用意しております

WEB予約 WEB予約
電話予約 電話予約
価格表 価格表