初診の方は、保険証・医療証などを必ずご持参ください。保険証などの確認が取れないと、一般的な治療も保険診療として取り扱うことができず治療費が高額になる恐れがあります。保険証の期限切れにもご注意いただくよう、お願いいたします。111

受付で保険証などを確認しましたら、お待ちの間に問診票をご記入いただきます。
後ほど歯科医師が問診票をもとにカウンセリングなどを行い、今後の方針についてお伝えします。
治療プランや所要時間、治療費などにご要望がございましたら、ご相談ください。

保険診療から自費診療まで幅広くご提案いたします。治療費や治療のメリット・デメリットなど詳しく説明いたしますので、質問がございましたらお聞かせください。

歯の健康は、日々のケアの積み重ねによって作られています。毎日の正しいプラークコントロール(歯垢を除去し歯石を作らないようにすること)、定期的に歯科医院でプロのケアを受けることで、徐々に歯の質がよくなっていき、表面がつるつるの汚れの付きにくい歯になります。

診察の流れ

1

問診表の記入

初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。

初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。


初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。



初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。



初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。


初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。


初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。


初めてご来院の方は、まず受付カウンターにお声をかけてください。保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者受給者証などをご提示下さい。
2

カウンセリング

カウンセリング室にてトリートメントコーディネーターがお話しを伺います。皆様の
主訴や治療に対するご希望、問診票の内容などにつきご確認させて頂き、当クリ
ニックの診療のシステムについてもご説明させて頂きます。
3

検査

歯周ポケット検査を行います。プローブという歯周ポケットの深さを測定するツールを用いて歯周ポケットの深さ、歯肉の状態、出血の有無、骨の欠損の状態などを調べます。
歯周病の進行の程度を把握し、その後の治療計画を立案するための大切な検査です。チクッとする程度の痛みですのでご心配ありません。
4

ブラッシング指導

衛生士による術者磨きとブラッシング指導を行います。治療中はもちろん治療後もご自身でしっかりと口腔内のケアができるようになって頂くよう、プロの目でそれぞれに合ったブラッシングとケアの方法を指導させて頂きます。
5

治療

当院では、毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明。レントゲン写真などの資料をご覧いただきつつ、治療内容やお口の状況を詳しくお伝えしながら治療を進めていきます。疑問や不安が出てきましたら、歯科医師およびスタッフに何なりとお声がけください。
なお、治療中に痛みや違和感を覚えましたら、その際は遠慮なくお知らせください。麻酔などの適切な処置を行い、少しでも感じる痛みを和らげられるよう尽力します。
6

メインテナンス・予防

定期検診では歯のお掃除「PMTC」や、歯石・歯垢(プラーク)を取り除く「スケーリング」といった、歯のクリーニングを実施。また、虫歯と歯周病のチェックも実施。治療によって取り戻したお口の健康を、患者さま自身の手で長く守っていけるようお手伝いしています。
良好なお口の環境を維持していくためにも、ぜひ定期的に検診をお受けください。

小野歯科医院

  • 〒879-5413
    大分県由布市庄内町大龍2346-1
  • 097-582-2200
診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00
【休診日】日曜・祝日・木曜午後
= 13:30~16:00

アクセス

電車でお越しの方
久大本線(ゆふ高原線)小野屋駅 出口 車3分
久大本線(ゆふ高原線)豊後国分駅 車20分

駐車場
15台分の駐車スペースをご用意しております

WEB予約 WEB予約
電話予約 電話予約
価格表 価格表